江東区木場、木場駅より徒歩1分の美容皮膚科と形成外科 
ウェルネス東峯|シミ シワ レーザー脱毛に対応

出産が原因で歯がダメになる!? 口腔内の異常と妊娠の関連性

出産が原因で歯がダメになる!? 口腔内の異常と妊娠の関連性

妊娠や出産は体調を崩しやすいものですが、口内環境にも気を付けましょう。
妊娠はホルモンバランスが乱れ、歯や歯茎などに影響を与えてしまい、虫歯や歯周病・歯肉炎などが増加する傾向にあります。
今回は妊娠・出産が口腔内に与える影響についてまとめてみました。
赤ちゃんだけではなく、自分の体もいたわってあげましょう。

歯が白い女性

つわりと歯磨き

一昔前の栄養が不足していた時代は、赤ちゃんに与えるために母親のカルシウムが溶けだすなんてこともありました。
しかし、今の時代では、普通の生活をしていれば赤ちゃんに栄養を与えたとしても歯が弱くなることはありません。
そのため、時期はできるだけ早く産後ダイエットにとりかかるのが良いでしょう。
妊娠初期のつわりなどで、歯ブラシを口に入れる行為や歯磨き粉のにおいを体が受け付けなくなってしまう事があります。
これによって、歯磨きを避けるようになり、虫歯になってしまうのです。
     

ホルモンと歯

妊娠中は女性ホルモンの分泌が増加します。
これによって、口腔内の血管・細胞などに影響を与え、唾液の分泌量なども変わり、虫歯や歯周病になりやすくなってしまいます。
さらに、歯周病を引き起こす菌の中には女性ホルモンを好む細菌がいて、女性ホルモンが活発になると細菌も活発になり、口腔内に異常が起きるのです。
妊娠中は通常よりも歯に気を付けたいのですが、つわりによって歯磨きをしない生活が続くことによって、虫歯や歯肉炎・歯周病になってしまいます。

妊婦

出産によって歯が弱まる

出産回数と歯の健康は密接に関連していて、データにも表れています。
出産回数が多い女性は、少ない女性に比べて残っている永久歯の数が少なくなってしまう傾向にあります。
さらに、奥歯で上下が噛み合っている永久歯のペア数も、出産回数の多い女性のほうが少ないです。
これは、妊娠を繰り返し行い、正しいケアを怠ったことによって、口腔内が何度も危険にさらされたからだと考えられます。 歯の治療をすればよいのですが、妊娠中の歯科治療は赤ちゃんの形成にも影響を与えてしまうので気を付けましょう。
特に妊娠2カ月までは、体内の赤ちゃんが悪影響を受けやすくなっていて、歯科治療が原因で奇形・流産になることもありえます。
口腔内に不安がある場合は、妊娠前に歯科治療をしてもらいましょう。
また、しっかりと日頃から歯のケアをして妊娠・出産に備えることも大切です。
もちろん、妊娠前だけではなく妊娠中も歯磨きをしっかり行ってくださいね。

歯を磨く女性
TOP